製品情報

無励磁作動クラッチ

新開発

SMT-50TR

消費電力量の抑制、省エネ化検討のアイテムに

特長

無励磁作動品(永久磁石方式)

無励磁時に静摩擦トルクを発生し、励磁時に連結を解放します。
一般的な励磁作動品の電磁クラッチとは逆動作となります。

機器の省エネ化

連続通電時間が長い箇所への採用によりトータル消費電力の削減が可能となります。 

使用条件については別途ご相談下さい。

周囲の温度上昇を抑制

長時間連結時も周囲への放熱がなく、温度抑制に効果的です。

設置方法は従来通り

弊社薄型クラッチと同様の設置方法となります。

DC24V使用

OA機器、FA機器への搭載を考慮した電圧設定です。

SMT-50TR

SMT-50TR

構造 / 外形寸法

SMT-50TR
構造 / 外形寸法 SMT-50TR

単位:mm

内部構造

内部構造

仕様

形式 SMT-50TR
定格電圧 DC24V
定格容量 3.0W(±10%)
静摩擦トルク 0.39N・m(4.0kgfcm)※無励磁時
絶縁階級 E種【電安・TUV(IEC950)】 A種【UL・CSA】時
耐圧 AC600V 1秒間
絶縁抵抗 DC500Vメガーにて100MΩ以上
安全規格 電安、及びUL、CSA、IEC、EN、CE準拠

形状、仕様等は予告無く変更する場合があります。

カタログダウンロード

SMT-50TR599 KB

用途

  • OA機器、FA機器
  • 長時間の駆動伝達、状況によって釈放が必要な箇所
  • 無励磁状態での位置保持、停電時の安全機構(簡易ロック、他)

Information

カタログダウンロード
クラッチ用語説明・活用事例
お問い合わせ